ドイツ語で国際化

友達はドイツ人なので私がドイツ語でわからなく
なったときは彼女に助けを求めます。

彼女はネイティブですから、とても信用性があります。
発音や文の組み立て方を学ぶのにとても助けに
なっています。

私がドイツ語を勉強するようになったのはペンパル
がたまたまドイツ人だったからです。アメリカ人
だったら今頃英語を勉強していたでしょう。

語学勉強に精を出すためにはその言語で語りかける
相手がいなければ、どうしても長続きしません。
少なくとも私はドイツ人の友達が私の手紙を待って
いてくれると考えただけで勉強を頑張れます。

まだドイツ語に触れて間もないですが勉強も友好関係
も長続きさせたいです。
今、本格的にドイツ語会話を学ぼうと思って、会話中心の
ドイツ語教材を探しています。
やっぱり外国語を覚える目的は、その国の人との
コミュニケーションですからね。
しっかりとドイツ語教材で、相手と問題なく意思疎通が図れる
レベルになれるように勉強をしたい
と思います。

語学を勉強中

最近、世界で活躍する日本人が本当に増えたと思います。
野球、ゴルフ、そしてサッカー。

だから、スポーツでなくても語学の習得は必須だなと思います。

当然1番重要なのは英語です。
その次に習得したい言語は個々人のやりたい事で、選ぶ言語は
変わってくると思います。

自分は、ヨーロッパが好きなのでドイツ語を勉強しています。
ドイツ語は難しいのでやりごたえがあります。

ドイツ語教材を使ってカリキュラムに沿って少しずつ勉強を
進めているのですが、継続が1番重要だと思って、
できるだけ毎日勉強する事を心がけています。

現在、何をやるにせよ、英語は少なくとも、必須ですよ。