社会人になる前の学生までは、進学により環境が変わったり、
学年のクラス替えなどで身の回りの環境が新しくなります。
ようは、新しい出会いがあるという事です。
ところが、社会人になると、途端に人間関係が閉鎖的になり
がちです。
まだ、営業職の方なら営業先へ外出するので新たな出会いという
のはあると思うけど、これが事務職や技術・研究職だと自宅と
会社の往復だけどなるので新たな出会いは皆無となります。
だから、学生の頃に彼氏や彼女ができた方は、そのお付き合い
している人を大切にするべきです。社会人になってから新たに恋愛
対象の人を探すというのはかなり苦労を伴います。
性格が合わないなら早く別れて新しい相手を探すべきだけど、
そうでなければ今お付き合いをしている方は今の人を大切にしま
しょう。
社会人になったら新たな出会いは極端に減るという自覚を持つこと
が大切だと思います。
社会人になって新たな出会いを求めたいなら、自己啓発で何かの
勉強会に参加するというのが良いと思います。例えば、語学学校
です。駅前などに英会話スクールは沢山ありますよね。
お金は掛かってしまいますが、自分のスキルアップも兼ねて、能力
アップしたい勉強会に参加をするとよいでしょう。
相手も、同じことを意欲的に学んでいるので、話をすれば話題が
遭うこと間違いなしです。
その他の出会いを求める方法は、インターネットのSNSを利用
すると良いです。趣味のグループなどに参加をすれば、オフ会が
きっとある事でしょう。実際に会って話をすれば、共通の趣味が
あるので話は盛り上がるはずです。
社会人になると、なかなか友達などもできにくくなるので、自分
で意識的に新しい場に出る様にしないとダメです。
そうしないと、結婚願望があっても、結婚が出来ないということに
なりかねません。