自分は、最低週に1回はパソコンのデータをフルスキャン
してウイルス感染をしていないかのチェックをします。
かつては、ほとんどパソコンウイルスに対してはノーガード
戦法を取っていたのだけど、痛い目にあってしまったので、
しっかりと対策をするようにしました。
と言っても、有料のウイルス対策ソフトではなく無料版の
ソフトを使っているんですけどね。
ネットで調べたら無料版でも有料版とほとんど遜色がない
ぐらいにウイルスをチェックすることができるそうです。
自分はAVGというフリーソフトを使ってウイルスチェック
をしているのだけど、半年に1度ぐらいの割合でパソコンの
ウイルス感染を防いでくれます。
AVGはウイルスチェックだけでなくウイルス駆除もできる
のでとても重宝しています。
未だに、パソコンにウイルス駆除のためのソフトをインストール
していない方は、無料版でも構わないのでインストールして、
定期的なチェックをするようにしましょう。
そうしないと、ウイルス感染によって、あとで後悔をする羽目に
なると思います。
自分はパソコンにガンプラーウイルスというFTPパスワード
を盗み出す悪質なソフトに感染したことがあり、そのため、
自分が当時持っていたWEBサイトに悪意のある別サイトに
飛ばす仕掛けを組み込まれた経験があります。
当時、WEBサイトを20サイトぐらい持っていて、そのほぼ
すべてのサイトで悪意のある第三者によってサイトの書き換え
をされてしまいまいた。
その時に痛い目にあったので、それ以降は、パソコンのウイルス
チェックを定期的に行っています。