秋の旅と言えば、やっぱり紅葉の旅ですよね。
東京に住んでいる人は知っていると思うけど、東京の
奥多摩方面には高尾山と言うのがあります。
ここは、交通の便がよくJR中央線で行く事ができます。
高尾駅を降りた後、ケーブルカーで山の中腹まで行き、
その後は歩いて山頂まで行きます。
数年前に秋に高尾山に行ったのですが、人がすごく
多かったですね。人が多過ぎと言う印象があったけど、
それでも、紅葉はとても綺麗でした。
自分が行った時は晴れていたので、小さくですが、
山頂からは富士山を見る事もできました。
交通の便が良いので、首都圏にお住まいの方にはこの時期
おすすめの旅コースですよ。
高尾山は、夏であればケーブルカーに乗ることで、軽装でも
問題なく山頂まで行くことが行くことが出来ます。
登山と言うよりはピクニック気分と言った方が良いでしょう。
家族づれの方でも、子供が小学校の高学年であれば、問題
なく山に登ることができると思います。
山頂には「やまびこ茶屋」という食事処があります。
ここには、定食屋、そば、ドリンクなどが置いてあります。
食事はここを利用しても良いと思うけど、紅葉シーズン中は
込み合いますし、値段が通常のお店の3割増しぐらいと
ちょっと高めなので、出来れば山でご飯を食べるつもりなら
お弁当を持参した方が良いです。
ここのオフシーズンは冬だと思うので、もし混雑しているのが
嫌なら、冬に訪れても良いと思います。
紅葉シーズンだとケーブルカーに乗るのも乗車待ちの人が
多くて時間が掛かります。冬なら空いているので、待たなくて
もすぐにケーブルカーを利用できます。
ただし、冬に行くならしっかりと防寒をした方が良いです。
標高の低い山ですが、冬の山頂はかなり冷え込みますからね。