私はドライブが大好きです。
景色を眺めながら運転するのが何よりの楽しみで、気分
が晴れ晴れします。あまり運転が得意な方ではないのです
が、それでもよく郊外に出かけます。
先日、スペイン旅行をするなら、レンタカーを借りてドラ
イブするのがオススメ…という記事をネットで見かけました。
スペインは地域ごとに全く違う景色を見せてくれるのだそう
です。
街中は慣れないので不安だけど、景色のいい広い場所なら
運転できそうだなぁと思い、ぼんやりと眺めていました。
すると…スペインでは一般道路の制限速度は90km/hとの
文字が書かれていました。高速道路に至っては120km/h
だそうです…!
車でゆっくり走るのが好きな私にはついていけそうにありま
せん。車でのスペイン旅行はちょっとハードルが高いな…と
思ったのでした。
でも、その前にスペイン語教材で現地で日常会話ができない
と、現地で走路を走るのは危険な様な気もします。
ちなみに、スペインは日本で国際免許証を取得すれば、日本
国籍でも何ら問題なくクルマを運転することが出来ます。
既に日本の自動車免許証を取得していれば、簡単な手続きで
日本の免許更新センターで国際免許証を発行してくれます。
国際免許証の申請には証明写真などが必要となるので、予め
必要な物をネットで調べてから免許更新センターに行くと良い
でしょう。
私の場合は、スペイン旅行は鉄道の旅にしようと思っています。
国内でのクルマの運転も自信がないのに、海外ならなおさら
運転に自信をもつことができないので。