定期的に視力検査を受けよう

自分の仕事はデスクワークで、ほぼ1日中パソコンを使う
仕事です。

この仕事の辛い所は1日中イスに座りっぱなしということ
と、パソコンのモニター画面を1日中見続けなけらばなら
ない
と言う事です。

イスに座りっぱなしだと、エコノミー症候群になるのでは
とちょっと心配しています。

だから、2時間に1回程度は足の屈伸運等をして、足の血の
めぐりが良くなるようにしています。

あと、辛いのは、やっぱり目ですね。ずっとモニター画面を
見ていると本当に疲れます。ドライアイになりそうなので、
目薬を常備しています。

仕事やアルバイトでパソコンを長時間使う方は自分の様に
すれば、疲れは低減できますよ。

目の疲れはそのまま放っておくと、頭痛がしてきたり、
肩がこったりするようになります。

そして、普通の疲れ目なら自分で低減することができますが、
それでも治らない場合は眼精疲労を引き起こしているかも
しれません。

眼精疲労になると病院に行って治療しなくてはならない
ケースも出てきます。

しっかりケアして、目を守っていくことが大事だと思います。
自分の場合はパソコンに向かう仕事なので目を酷使しています
が、他にも目に良くないことは沢山あります。

例えば携帯の画面を長く見ていたり、ゲームをしたりすると
いうのも目には良くありません。長くパソコンや携帯の画面を
見ているような人は注意しましょう。

あと、視力の弱い方は、眼科医に行って視力検査をして貰い
正しい自分の視力を測定してもらいましょう。

そして、自分の眼にあった眼鏡を作ることが大切です。また、
現在、眼鏡を持っている人は数年おきに視力検査をして、
眼鏡を作り直すようにしましょう。

自分に合わなくなった眼鏡を使っていると、余計に目が悪く
なりますからね。