最近は、本当に暑さが続きますよね。
自分はここ数日間、水分を取り過ぎたようで、お腹の具合が
イマイチです。
水分を取り過ぎたことで、大腸内の善玉と悪玉の細菌の分布
が変化してしまったのかもしれません。
だから、これを治すべく善玉菌が含まれていると言われる納豆
や、チーズなどを買ってきて食べる様にしています。
そういえば小学生の頃、スイカをほとんど一人で1玉を食べて
お腹を壊してしまった思い出があります。子供の頃は、すごく
食いしん坊だったんですよね。
水分を取り過ぎると、下痢或いは、その逆の宿便になり易く
なります。
だから、水分摂取はほどほどにして、お腹のケアのために宿便
を解消、便秘に効く食べ物を食べる様にしています。
今は春ですが、これからは夏になるので徐々に暑くなります。
そのため、善玉菌は欠かさず摂取したいと思います。
普段生活の中で摂取をするものは、適切な量を採ればよいのです
が、限度を超えると毒となってしまいます。
人間は水を摂取しないと死んでしまいますが、水を一度に大量に
摂取すると水中毒となり、生命の危機にされされます。
だいたい、人は1日に1.5リットル程度の水を飲むのが適切で
あるとのことです。
その何倍もの水を飲むのは非常に危険だという事です。ですから
暑いからと言って、過度に水を飲みすぎてしまうと体調を崩す
ことになってしまいます。
お腹を壊してしまったら、まずは毎日の飲み水の量が適切か、
水分の多い物を採り過ぎていないかを考えましょう。
そして、食あたりしない様に生ものは出来るだけ避けて、かつ
消化に良い物を摂取する様にしましょう。
そうすれば、徐々にお腹の状態は回復してくるはずです。