黒ゴマおかゆの潤腸作用

okayu

毎日のお通じがなくなると、さまざまな体調の変化
起きてきます。

私は、よく宿便になるので、身を持って感じています。
宿便になると、お腹が張って来てポッコリとお腹が出て
きます。そして、顔などの肌が荒れてきます。

本当に体調が絶不調の時は、口の横の部分に吹き出物が
できてきます。

そして、お通じが出ないと、体が重いだけでなく気分的に
も憂鬱になってきます。

宿便は病気ではないと軽んじている方もいるようだけど、
過去に死亡例があります。だから、バカにはできません。

本当に症状が悪い時は、病院に行くのがいいと思います。
恥かしいけど、死亡する事があると知っていれば病院に
行きますよね。

病院に行く際は内科医で受診を受けるようにしましょう。
そして、医療設備の整っている大学病院か大規模な病院
に行くようにした方が良いでしょう。

小さな町医者では設備がないので、医者は的確な判断を
くだせないかもしれません。

宿便になったら、ご飯もなかなか食べれなくなりますよね。
折角、美味しいご飯を作ったとしてもお腹が張っていたら
食が進みません。

だから、お腹が張っていると感じたら、出来るだけ消化に
良い物を食べるのが良いでしょう。

たとえば、おかゆです。おかゆと聞くと病院食と言った
イメージがあるかもしれなけど、おかゆでも工夫次第
で美味しく食べることが出来ます。

おかゆは専門店があるぐらいですからね。おかゆ自体は
あまり味が無いので、トッピング次第で色々な味を楽しむ
ことができます。

とくにおすすめなのが「黒ゴマおかゆ」です。便を柔らかく
して、便通を良くする潤腸作用があります。

また、おかゆは低コストで作れるのも嬉しい所です。

便通に悩んでいる方は、「おかゆ」中心の食生活にすると
良いでしょう。