お正月の3が日が過ぎました。
今年は、神社に皆さんは行きましたでしょうか。
私は、地元の小さな神社に2日に行ってきました。
小さい神社ですが、お正月はかき入れ時なので
バイトを雇って臨時の巫女さんを作って、占いや
お守り、そして縁起物を売店形式で売っていました。
ああいった、神社関連グッズは原価は安いので、
すごくぼろい商売だと思います。利益率が良いのか、
バイトの巫女さんが沢山いました。
神社では、何も買い物はしなかったのですが、しっかり
と賽銭を入れて、神様にお願い事はしてきました。
月並みだけど、家族の健康と商売繁盛をお願いして
きました。
ところで、世の中、占いというのは様々あります。
よく雑誌の巻末に載っているのが星座占いや干支による
占いですよね。
自分の場合は、いい事だけは信じることにして悪い事
は信じない様にしています。
世の中たくさん人がいるので、書いてあることのどれか
は必ず当たる人がでるし、当たらない人も沢山いて当たり
前だと思っています。
最近、自分が結構真剣に取り組んでいるのは六爻占術と
言われる占いです。この占いはコインを使います。
コインの裏表の出方で未来を占うというものです。
この占いのすごい所は、単に未来を予測するだけでなく、
悪い未来は変えることができるということです。
森田健の六爻占術は、占いに興味がある人は要チェック
です。
だたし、受験生の方は、占いの結果がきになるでしょうが、
占いをするならほどほどにしておいた方が良いです。
占いの結果が悪かった場合、それが気になって勉強が手に
付かなくなる人もいると思います。
そうなったら本末転倒でなので、受験生の方はおみくじ等
の占いはあえてしないで、お守りだけを買っておくように
した方が良いかもしれません。
お守りを持って試験に臨めば、自信を持ってテスト問題に
取り組むことができます。お守りは、平常心を持って試験
に取り組むための一助となります。