う~ん。今頃気づいてしまったよ。
ブラウザは今まで、マウスジェスチャーがあるから
スレイプニアを使っていたけど、何かストレスが溜まって
いたんだよね。
原因はブラウザが重いからという事がわかった。
FireFoxにしてからその軽さに感動しました!FireFoxの
マウスジェスチャープラグインを入れてその使い勝手の
よさにすごいと思いました!
これからのメインブラウザは当然、FireFoxにします。
FireFox自体は大分前にインストしてたのだけど、マウス
ジェスチャーのプラグインがある事を知らなくて、ほとんど
使ってませんでした。
う~ん。時間を損した気分です。だけど、気付いてよかった
よ。
ちなみにブラウザのマウスジェスチャー機能とはブラウザの
操作をマウスだけで行うものです。
マウスの左ボタンを押しながら、マウスを左に動かすと
ブラウザの戻るボタンと同じ操作ができるとか言った機能です。
手元にあるマウスで、カーソルを移動させることなく操作が
できるので、ブラウザ操作の時間を大幅に短縮することが出来
ます。
自分が使っているのはFireFoxのマウスジェスチャーですが、
今は他のブラウザでもマスうジェスチャー用のプラグインを
インストールすれば対応可能だと思います。
とても作業効率が良くなるので、今まで使ったことが無い人は、
使ってみてください。軽快にブラウザを使用することが出来る様
になると思いますよ。
2016年1月時点の国内のブラウザシェアを見てみた所、
グーグルChromeが約30%、次いでIEが約27%、そして、
FireFoxが12%でした。
グーグルChromeが普及をしている背景には、ブラウザの動作が
軽くて軽快に操作をすることが出来るからだと思います。
最近のFireFoxはちょっとシェアが落ちてきて来ています。
自分は一番使いやすいので、これ以上シェアが落ちない様に
FireFoxには頑張って欲しいです。
シェアが落ちると、最悪、次バージョンの開発中止やプラグイン
の開発がされなくなる恐れがあるので。