勉強と結婚は関係がある

カップル

私はモテナイわけではないんです。

ただ、長く付き合う事ができませんでした。付き合っても
1か月で別れてしまうなんて事も何回も経験があります。

別れて、フリーになると寂しくなるので、婚活を始めるの
です。

友人の紹介だったり等、様々なんですけど、ようやく私にも
婚約している彼氏ができました。知り合ったのはソーシャル・
ネットワークです。

始めはネットで知り合ったというのを周りに言うのは恥ずか
しい事だと思ってました。

しかし、今、私は彼氏といて人生で1番幸せです。だから
ネットで知り合ったって堂々と言えます。

もちろん私はたまたま運がよかっただけなんですけど、婚活して
いる方にはおすすめしない方法ですが事例を挙げました。

彼氏とは近い将来に結婚したいです。来年ぐらいには籍を入れ
たいですね。

バブル経済が崩壊した後、北海道拓殖銀行や山一證券などの
大手銀行や証券会社も倒産してしまう様な大不況がやってきま
した。

当然、会社はリストラを始めたので、新卒の採用を見合わせる
企業が多く出て、就職氷河期という時代がやってきました。

これと同様に、今は時代は結婚氷河期なんだと思います。
その主な理由は、やはり経済的な不透明さがあるからです。

結婚して家庭を持ち、これを維持するにはお金が必要です。
安定的にお金を得ることができる状況でないとなかなか結婚
に踏み切るのは難しいです。

学生の頃にしっかりと勉強をして、有名大学を出て、大手企業
に勤めている人は、将来も安泰とは言えませんが、中小零細企業
と比較すると、ずっと雇用が安定しています。

そういった方は、結婚をしやすいです。結婚して幸せな家庭を
築くには、若い頃に頑張って勉強をしておいた方が良いようです。