今年の夏は、とても暑そうなので避暑と観光とグルメ目的
で夏季休暇は北海道に行ってみようと思います。
北海道は海鮮なものが美味しそうですよね。普段はなかなか
高くて食べれないけど北海道に行ったら、たらふく食べて
こようと思います。
北海道の食べ物が美味しいのはやはり、海産物は新鮮だから
だと思います。
ウニを食べるとよくわかりますが、価格の安いウニと高い
ウニではまったく別物といった味がします。
安いウニは、形が崩れるのを防ぐのにミョウバンを使います。
また、日持ちさせるためにアルコールが使われることもあり
ます。
そのためよくある回転ずしの安いウニのお寿司は、ウニの味
より薬の味がしてしまうのです。
ですが、新鮮なウニは、アルコールやミョウバンを使わない
ので、ウニ本来の味がします。
ウニは、口に含むとほんのりと甘みがあるのが本来の味です。
おそらく、北海道なら回転ずしでもウニは新鮮で美味しい
物が使われているのではないでしょうか。
ウニを水揚げしている漁港に行く機会があれば、すこしお値段
は張りますがウニ丼を食べようと思います。
あと、北海道といえば、ホッケも美味しそうです。首都圏の
居酒屋で食べるホッケは手のひらサイズの小ぶりなものが
多いですが、北海道の居酒屋では顔ぐらいのサイズのホッケ
を出すお店もあるとのことです。
基本的に魚は脂の乗っている冬が美味しいとは思うのですが、
夏でも美味しく食べることはできると思います。
あと、北海道の名物と言ってもよい「じゃがバター」を食べて
見たいです。北海道では塩辛を乗せた「塩辛じゃがバター」が
あるそうです。
こわいもの見たさではないですが、どの様な味がするのか
すごく興味があるので、北海道に行った際には「塩辛じゃがバタ
ー」も食べてみようと思います。
旅行派、旅行代理店のツアーに参加する予定なのでお気楽旅行
です。ツアーは自分で車を運転したりしなくていいので、大好き
なビールを飲めるのがいいです。
まだ、ちょっと先だけど、今からとても楽しみです。
北海道、待ってろよー!