洗髪時に気を付けていること

僕は毎日頭皮クレンジングをしています。とても
スッキリして、頭のかゆみや汚れを根こそぎ取り
去ってくれるような爽快感が好きです。

僕の頭皮はとくに炎症などがなく、頭皮クレンジング
に向いていると思います。皮膚が弱い人は恐らくやら
ない方がよいでしょうから。

一度、頭皮クレンジングにハマってしまうとやらない
日は毛穴がふさがってる気がして気持ちまでスッキリ
しません。

やる頻度は人それぞれなので、僕みたいに毎日じゃなく
ても今日はいっぱい汗をかいたなという時にやるのも
いいと思います。

僕は一日中作業用の帽子をかぶらなきゃいけないので、
余計頭がむれやすいのかもしれません。
頭皮クレンジングは僕にとって必須アイテムです。

ちなみに頭皮クレンジングとは、シャンプー前に行う
もので、頭皮の汚れを落とすために行います。

シャンプーを使っていると、1回目はほとんど泡立たない
のに2回目の時は、しっかりと泡だつという経験をした
ことがある人は多いと思います。

それは、1回目は頭皮が汚れすぎているためシャンプーが
本来の効果を発揮できていないからです。

だから、シャンプー前に頭皮のクレンジングを行って
こびり付いたフケや脂汚れをしっかりと落とします。
そうすることで、シャンプーで2度洗いする必要がなく
なり、1回目から綺麗に泡立ちます。

頭皮を洗う時に気を付けたいことは、堅いプラスチックで
できたブラシを使わない事
です。
よく、床屋さんでは頭を洗う時にブラスチックブラシで頭
を擦りますが、確実に頭皮を傷つけています。

ブラスチックブラシを使うとかゆみが取れて、頭を洗った
という実感はでますが、頭皮が炎症して、フケが出やすく
なる可能性があります。