勉強は繰り返し学習が大切

試験の点数を上げるには、勉強時間を確保する事は必須
です。

これが第1で、真っ先に考えなければならない事ですよね。

その次に大切なことと言えば、勉強の効率をアップさせる
ことだと思います。

勉強時間を確保しても勉強の能率が非効率だと勉強時間が
確保できていない事と同じですから。

そこで、自分はネットで勉強の効率をアップさせる方法
を調べました。

様々な方法があったのだけど、やはり信頼ある方法を実践
しないと時間の無駄になる可能性があると思います。

自分が見つけた方法の中ではジニアス速読術と記憶術が
実績があり信頼できると思います。

作成しているのが川村博士という脳科学の権威の方です
から信用が出来ます。

自分は、ジニアス速読術を試そうと思い、購入してみまし
た。

パソコンを使った効果的なトレーニング方法でまだ練習を
始めたばかりです。

ですが、ちょっとだけ以前より早く本を読めるし、読んだ
事も以前より脳に定着している事が実感できました。

トレーニングプログラムを早く最後までやって速読術を
勉強に生かしたいと思っています。

勉強は一般的には反復繰り返しが大切です。1度だけだと
せっかく覚えても、時間経過とともに忘れてしまいます。

速読術をマスター出来れば、1冊の参考書を使って勉強を
したとしても、同じ個所の繰り返し学習回数を増やすことが
出来ます。

参考書内に記述されている「A」と言う部分を覚えようと
する場合、1回だけより、2回、さらに3回と繰り返した
同じ部分を学習した方が脳に定着します。

この繰り返し回数をアップさせるには、速読法はとても
効果的です。