集合住宅の騒音の問題

マンションやアパートに住んでいれば必ず騒音の問題
がついてまわります。

私が今住んでいるマンションもお隣さん、または下の
住人の生活音が聞こえてきます。同様に私の生活音も
聞かれているはずです。

得にくしゃみの音ってすごい響きます。テレビの音は
何も聞こえなくてもくしゃみは際立ってすごいです。

マンションに住んでいる人ならきっとわかってくれると
思います。

また、部屋の入口のドアを閉める時にすごく音が響く
事があります。バーンという大きな音です。風の強い日
に良く起こるので、風によって扉が押されて勢いよく
ドアが閉まるのだと思います。

また、お隣さんが出かける時にドアのカギを掛けた後に
何度もドアのロックが掛かっているのかを確かめます。

ドアノブをまわした後、ドアを引いて開かない事を
確認するのですが、ドアを強く引くので「ゴンゴン」と
いう音がするのです。

毎朝、それをやられるので、結構その音が気になります。

そんな音はかわいい方でもっと迷惑な騒音もあります。
土曜日の夜は親戚が集まるのか真夜中まで、子供の騒ぐ声
や笑い声が聞こえてくるときもあります。

寝ている人だっているかもしれないのに、誰も注意しない
神経がわかりません。

集合住宅では騒音には特に注意が必要です。自分も物音を
あまり経てない様にして、防音対策もしっかりとやろう
思います。

自分が、音を出しているなぁと感じるのはヘアドライヤーの
音です。

真夏ならシャワーを浴びた後にタオルで頭を拭いて、そのまま
自然乾燥させることができますが、さすがに真冬にはそれは
できません。ドライヤーを使わないと風を引いてしまいます。

ドライヤーは強弱の切り替えができるので、音がうるさくなら
ない様に弱で使うようにしています。