日本は地震列島だけど、ヨーロッパのトルコも地震が多い
様です。
ちょうど、アフリカ大陸とユーロシア大陸の堺に位置する
地域なので地震が多いのでしょう。
今日、ネットでニュースを見たのですけど、トルコでM6
クラスの地震が発生して死者が多数出たようです。
トルコは親日国家です。
トルコ人が困っている時に、日本人は助けてあげた過去が
あります。
また、その恩返しと言うわけではないのでしょうが、日本人は
トルコ人に助けてもらった事もあります。
日本から、早急に医療チーム等をトルコに派遣して欲しいと
思いました。
また、日本には震災等が発生した時に生存者を発見する装置が
あるそうです。その装置もトルコに送ってあげたいですね。
日本とトルコは昔からとても縁のある国です。
トルコとロシアは日本と同様に隣り合った国で、トルコは常に
ロシアの脅威にさらされていました。
日露戦争となり、他のどの国もロシアが勝つと考えていたのです
が、それを覆して日本が勝ちました。
その当時は、トルコはまるで自分の国が勝ったみたいに盛大に
喜んだそうです。
そして、トルコは日本海軍を指揮していた東郷の名前を取って、
イスタンブールの道路に「東郷通り」という名前を付けたそうです。
また、今でもあるのかはわかりませんが、トルコには東郷ビール
というのがあったそうです。
トルコが親日なのはトルコの宿敵であるロシアを日本が日露戦争で
やっつけたことだけでなく、エルトウール号というトルコ船を救出
したことも要因です。
また、日本は有色人種なのに、自動車やカメラなどの電子機器で
一流の商品を作っているという事も、日本が好まれる理由だと
思います。
日本は地震に関する救助技術が発達しているので、日本の救助チーム
ならトルコでもきっと活躍をしてくれるはずです。