ウイルス駆除より感染しない事を考えるべき

ウイルス対策に不可欠なのはウイルス駆除ソフトだと
言います。

ウイルス駆除ソフトがないと万が一ウイルスに感染した
時、パソコンのHDDに被害が及んだりするというのも聞い
たことがあります。

せっかくのデータがなくなってしまうなんて最悪ですから
、できるかぎり食い止めなきゃいけません。

そして、メールなんかも怪しいものは開かないようにする
のが一番です。

実際にウイルスにかかったことがないのでどうなってしまう
のかはよくわかりませんが、そんなことは知りたくもありま
せん。

ウイルス駆除ソフトでウイルス知らずのネットライフが築け
ればそれでいいです。

よく聞く話だと、会社のパソコンがウイルスに感染して、感染
したデータをUSBメモリに入れて自宅パソコンでそのデータ
を使った所、自宅のPCまでおかしくなったという事、また、
この逆で自宅のパソコンから会社のパソコンにウイルスを移して
しまうこともあるようです。

ウイルス駆除を考える前に、ウイルスに感染しない事を考えた方
がよさそう
です。

その為には、怪しいサイトは閲覧をしない事です。特に海外サイト
は注意をした方が良いでしょう。

電子メールは知らない所から来たメールで添付ファイルがあるの
なら、その添付ファイルは開かない事です。

添付ファイルを開いてしまうと、もし、それが実行ファイルなら
ウイルスに感染をしてしまう場合があります。

もっとも良いウイルス感染防止策は、完全に他のパソコンから隔離
をする
ことです。インターネット接続をせず、ファイルも他のパソ
コンから持ってこない様にします。そうすれば、100%感染する
ことはありえません。

ですが、とても使い勝手が悪くなるので、この方法が採れるのは
秘匿性の高い、絶対に漏洩したくないデータを扱う場合に限った
方法だと思います。