女性の私自身思うのだけど、携帯電話のメールをチェック
しながら道をとぼとぼと歩いている女性を良く見かけます。
見ていてとても危なっかしいと感じでしまいます。
道を渡る際にも、ずっと携帯を見続けているんですよね。
そういう方は、携帯メール依存症になっているのだと思い
ます。メールを送った後、返事が来ているかが気になって
しょうがないんだと思います。
携帯メールはとても便利だけど、携帯メールに振り回されて
は人生楽しくはないのではないでしょうか。見ていて、そう
感じます。
男性では、携帯メールをしながらとぼとぼ歩く人は見かけない
ので、女性特有の症状だと思います。
依存症の人は、暫く携帯メールを使わない生活をしてみると、
効率的な時間の使い方ができていいかもしれません。
あと、これと同様なことがツイッターなどのSNSでも言え
ます。
ツイッターを見ていると1日中常駐している人をちらほら見か
けます。
他人とコミュニケーションを取るのが面白いのだとは思います
が、それで貴重な時間をすごく無駄にしていると思います。
朝起きた時に、効率的でかつ有効に時間を使う事が出来る様に
何をすべきなのかを考えるようにしましょう。
また、夜寝る前には、今日の一日を振り返ってみて、無駄のない
時間の使い方が出来たかを考えると良いでしょう。
この起床直後、就寝前の習慣を身に付けることで、その後の人生
は良い方向に向いていくと思います。
人生はずっと続くのではなく、いつか終わりが来るという事を
考えて、人生を実り多き充実したものとするべく1日1日を
充実した時間の使い方にする様に留意することが大切です。