先日、男性はヘアトリートメントをしない方が良い、という
記事を見かけました。
その記事によると、短髪の男性はあまり髪が傷んでおらず、
髪のダメージを修復する一般的なヘアトリートメントを
必要としないのだそうです。
そしてトリートメントが頭皮に直接付いてしまうことから
頭皮が傷みやすくなるのだとか…。女性よりも男性の方が
頭皮に残るダメージは大きいそうです。
もしもどうしても使いたい場合は、頭皮のケアを目的
とした商品から選んだ方がいいそうです。
髪が長い男性や、カラーやパーマで髪が傷んでいる場合を
除けば、シャンプーするだけで大丈夫…ということになり
ます。
我が家の主人は面倒だ、という理由でトリートメントは
していませんでしたが、結果的に見ると正解だったんだなぁ
と思うのでした。
男性の場合はヘアケアで美髪になるどころか、ヘアダメージ
となってしまうようです。
あと、男性の髪の悩みと言えば抜け毛がありますよね。
この場合もヘアトリートメントはしない方が良いそうです。
一般的にヘアトリートメントは髪の表面をコーティングする
ために、すすぎは軽く行います。
この結果、頭皮や毛根にこのコーティング成分が付着して
悪影響を与える場合があるそうです。
だから、薄毛の人にとっては、トリートメント使用は厳禁です。
髪の発育を促進させたい場合は、育毛用のシャンプーと育毛剤
だけを使うようにした方がよさそうです。
今は、抜け毛の原因とその対策のための医療研究が様々な所
で行われています。
今は、病院では本格的なハゲの治療と言うものは行われていま
せんが、きちんと現代医学で治すことが出来る様になれば、
病院での治療が始まるかもしれません。
人類がハゲを医学療法で克服できる日は近い様な気がします。