髪に良い食べ物は何かわかりますか。
自分が子供の頃は、親にワカメは髪に良いから食べなさい
と言われていました。
これは、その時は、見た目が海藻は髪に似ているからそう
言われているのかなと思っていたのだけど、最近になって
実際に海藻は髪に良いという事を知りました。
なぜ髪に良いかというと、海藻には海のミネラルが豊富に
含まれているので、そのミネラルが髪の栄養になるからだ
そうです。
だから、抜け毛が多かったり、髪が細くなってきている方は
海藻サラダなどで海藻を普段より多めに食べるのがいいです。
海藻は髪だけでなく、カラダに必要なミネラルも豊富に含ん
でいるので、健康にも良いですしね。海藻はカロリーが低い
のでダイエットにも向いていると思います。
海藻を食べる国というのは、実は稀なのだそうです。
日本は島国なので、昔から海藻を食べてきましたが、外国人
からしたら変な物食べてるなぁぐらいにしか思われないそう
です。
海の中に生えている草を、海から取ってくるのは非効率的と
考えているのかもしれません。だから、海藻を食べない国の
海岸沿いは昆布などがびっちりと生えているという事です。
食糧危機が叫ばれていますが、案外海藻は、食糧問題を解決
する一因になるのではと思います。
海の中は比較的温度が安定しているので、気候変動にも強そう
ですしね。
ワカメは中国や韓国からの輸入品が多いですけど、昆布は北海道
産がが多いです。北海道では日高や奥尻などが有名な昆布の
産地です。海外物より大ぶりで良質な昆布を養殖できるので
海外産が入ってこないのだと思います。
昆布は出汁を取るのに使うので、日本食には欠かせません。
海のミネラルも大量に含んでいて健康にも良いです。