秋と言えばキノコが美味しい

秋と言えば、キノコ狩りのシーズンです。

自分の親もこのシーズンは自ら山に行ってキノコを採って
きたりします。また、近所の人からおすそ分けをしてもらう
こともあります。

毎年のことだけど、キノコ狩りに夢中になってしまい遭難し
てしまう人がいます。

山に入るときは、決して一人では行かないこと、そして、
自分の現在位置を必ず把握しておくことが大切です。

また、今年はクマが出没しているようです。山に入るなら、
鈴などをつけて、クマが近づかないようにした方がよいで
しょう。

キノコ採りをして怪我をしたら、本末転倒ですからね。

キノコは味噌汁に入れてもおいしいし、パスタの具材として
もおいしいです。

新鮮な秋の味覚を味わえるのは今だけなので、秋ならではの
おいしいものを食べて、食欲の秋を満喫しましょう。

新鮮ではなくなりますが、沢山キノコを採ることが出来たの
なら冷凍保存をしておくと良いでしょう。また、塩漬けに
するという方法もあります。

色々な料理の食材として使う事を考えたなら塩漬けより冷凍
保存をしておく方が良いと思います。

冬にはお鍋をすることが多いと思いますが、お鍋にキノコを
いれると良い出汁がでるし、キノコのサクサクした食感を
楽しめます。

日本には秋の山に行けば、美味しいキノコが沢山自生をして
いますが、キノコを採る時は、見慣れないキノコは採らない事
です。

毎年、必ず毒キノコを食べてしまい食中毒症状を起こす人が
出ていますよね。

山でキノコ狩りをする時は、キノコの中には毒キノコも混ざって
いる
という事を十分知った上で、キノコ狩りを楽しむ必要が
あります。