マイナスイオンは心を落ち着かせる

国内の旅を楽しみたくなる場合ってありますよね。

私は普段の仕事がハードに感じた時、ふと温泉に
入浴してじっくりと癒されたい
と思うことが多い
です。

家の近くの温泉であれば、いつでも訪れることが可能で
すけど、日本で名の知れた名所と言える温泉地にも近日
中に行きたいと考えています。

温泉の薬効成分はその地域ならではの効果があると思う
ので健康に良い様々な効果を期待できそうです。

温泉のお湯の色には、その源泉によって乳白色や茶褐色
など様々なものがあるので、入浴するのがワクワクします。

泡風呂とか薬湯とか豊富なレパートリーがあるのも魅力
です。

一度に様々な温泉地めぐりができればいいですけど、
時間的に厳しいので、まずは国内で名の知れた有名な
温泉地を先に訪れたいです。

本当は毎週末に温泉に行くことが出来れば良いのだけど、
時間と費用的にそれは難しいので、温泉に行くことが
出来ない時は、近くの健康ランドに行っています。

健康ランドは、水道水を沸かしたお湯なのですが、様々な
代わり風呂があります。お湯に入ると少しピリピリする
電気風呂や薬草の入ったネットがお湯に浸されている
薬草風呂、そして露天風呂やサウナがあります。

水が粒上になって空中に浮かんでいるとマイナスイオン
となっているそうです。このマイナスイオンは人の心を
落ち着かせて、精神を安定化させる働きがあるそうです。

よく、修行僧の人が滝に打たれるという修行をしますが、
マイナスイオンが大量に発生している所にいるので
無の境地に入りやすいのだと思います。

温泉や健康ランドに行くことは、僧侶が修行をするのと
同様な効果があると期待することが出来ます。

仕事のストレスだったり、日常で嫌なことがあってモヤ
モヤしている場合には、温泉などに行くことは理にかなって
います。

心の平穏が欲しい時は、マイナスイオンが充満している
空間へ
足を運びましょう。