学生にとっては、長期連休はアルバイトという方も
いるのではないでしょうか。
特に大学生の方は、親が送ってくれる仕送りが、この
不景気で大幅に減ってきているのでアルバイトをしな
ければ学費を払うのが難しいと言う方もいると思います。
自分も学生の頃は、様々なバイトをしました。
家庭教師や塾講師は定番ですが、それ以外に駐車場の
受付や電気屋のアシスタントなどです。
自分が学生の頃は、パソコンを使ってのアルバイト探し
は一般的ではなくて、主に友達や先輩から引き継いだ
仕事でした。
でも今の時代なら、パソコンでアルバイトを探す事が
できるので便利な世の中になったと思います。
パソコンを使った仕事なら記事書きが初心者でもやり
やすいアルバイトだと思います。
キーボードを打つ事ができれば、やる事ができる仕事
ですからね。
今は、不景気なのでアルバイト探しも大変だと思うけど
パソコンを駆使すれば見つける事はできると思います。
仕事仲介サイトの活用
WEBサイト上で、沢山のクライアントの仕事を紹介して
いる仕事紹介サイトがあります。
ここで、仕事を受注するには、会員登録をする必要があり
ます。具体的には、自分の住所や氏名、そして受けた仕事
の代金を受け取るための銀行口座を登録すれば、すぐに
でも仕事を始めることが出来ます。
記事書きは数分や数時間で仕事が完了する単発の仕事ですが、
より大規模な数日間を掛けなければならない様な仕事も
受けることが出来ます。
基本的に初心者の方は、単発の仕事をしていくのが良いです。
単発の仕事なら本業が終わった後に、空き時間があれば
副業としてもできます。
あまりスキルを必要としない仕事だけに、大きく稼ぐのは
難しいけど、仲介サイト利用の入門としてスタートをするに
は単発の仕事は最適です。
記事書きなどの単発の仕事は、作った記事を納品した後に
仕事を発注したクライアントの承認を受ける必要があります。
承認を受けて段階で、その代金の受け取りが確定します。
いい加減な仕事をしていると非承認とされてしまって、納品
した記事が無駄になってしまう事があります。
クライアントが発注した仕事の依頼内容を仕事を始める前に
しっかりと確認をする必要があります。