下記の記事は、東北大震災の時に書いた記事です。
今、首都圏でミネラルウォーターが品切れ状態だそうです。
かなりの人が買い溜めをしています。
また、インターネット通販でもミネラルウォーターがバカ
売れしているとのことです。
このミネラルウォーターを買い占めた方たちは、飲料水だけ
でなく生活で使うすべての水をミネラルウォーターにする
つもりなのでしょうか。
料理で使う水、はたまた、お風呂やシャワーで使う水はどう
するつもりなのでしょうか。ちょっと疑問に思いました。
お風呂やシャンプーの水は水道水で妥協をするのでしょうか。
そういえば、ヤフオクで水道水の出品がありました。
なんだかなぁといった感じです。
政府が乳児に1人当たり3本の飲料水を配るなんて言う事を
するから、事態が悪化している様な気がします。
乳児が飲んで問題があるなら、大人にだって良くないだろう
と考えるのが普通ですよね。
コンビニやスーパーに行くと色々な産地のミネラルウォーター
が商品棚に陳列されているのですが、いつも韓国産だけは大量
に売れ残っています。
韓国産は人気がないという事なのだと思います。
インターネット動画でよく、韓国や中国食品の食の問題が取り
上げられているので、韓国産の飲料水の安全性に多くの人が
疑問視をしている結果だと言えます。
今はネットがあれば大抵の事は調べることができるので、今の人
は消費者として昔より賢くなったということだと思います。
備えあれば、憂いなしで、ある程度の飲料水はペットボトルなど
で確保をしておいた方が良いですよね。
ペットボトル飲料水の値段はさほど高くないし、水なので保存が
効きますからね。
あと、現金もある程度は家に置いてあった方が良いでしょう。
震災時はATMが使えなくなる事も考えられるし、銀行や消費者
金融などからお金を借りる事も出来なくなるおそれがあります。
水、食料、現金、この程度は万一の震災に備えて用意をしておき
たいものです。