引越し先を決めるとき、外観って一番最初に見ると思い
ます。
私も分譲マンションを見て回りましたが、デザインの
趣味が悪いところには住みたいと思えませんでした。
いくら交通の便が良くてスーパーが近くても外観だけで
ここはパスってなります。
これは偏見かもしれませんが外観が変なところはマンション
の名前も変な名前がついているところが多いように思えます。
誰がこんな変な名前をつけるんだろうと思ってしまうような。
管理者の名前に荘を付けて、たとえば田村荘と言った名前を
付けているアパートが近所にありますが、やっぱりオンボロ
です。
家探しには本当に時間がかかったのを覚えています。仕事を
している人は部屋探しは本当に大変だと思います。
私はパートだったので賃貸物件を探す時間はまだありました。
それに比べたら引越しなんて一瞬で終わったように感じます。
某大手引っ越し会社に私の場合は、引越し作業をお願いをした
のだけど、本当に楽ちんでした。
多分どこの引っ越し会社でも同じだとは思うのだけど、引越し
用のダンボール箱は無料で貰えました。とは言っても、支払った
引っ越し料金のなかに箱代も含まれているのでしょうけど。
貰った箱に食器や雑貨、そして日用品を詰めるだけなので、
それほど時間を掛けずに梱包作業を終えることができました。
引越しをする際に気を付けるべきことは、調理器具や普段使って
いるお茶わんやお皿は、一番最後に箱づめするという事です。
そうしないと、外食をしなければいけなくなるのでお金が掛かり
ます。引越し費用でお金が掛かるのに、外食までしていたら家計
は大変なことになってしまいます。
だから、家族のご飯を作れるように、普段使いの食器は一番
最後にダンボール箱に詰めましょう。