まだオムツのとれていない子どもが、ウンチをする時ってどんな様子か
知っていますか?
遊んでいても、その場で動きをピタッと止めて、用を足すのです。顔は
真面目になり、時には無表情にすらなります。そんな様子を、いつも
かわいいなあと眺めていたものです。
先日久しぶりに甥っ子に会いました。甥っ子も、まだオムツがとれてい
ません。積み木で遊んでいたのですが、案の定遊んでいる動きがピタッ
と止まりました。ウンチがしたい様子です。ところがその後しばらくして、
苦しそうな顔で泣き出してしまったのです。
聞けば最近便秘に悩んでいるとのことでした。お腹が張っていて苦しいの
に、便秘のためにうまくウンチが出来ず、泣いてしまったのでしょう。
離乳食は順調に進んでいるようなので、便秘改善のために食物繊維を積極
的に取らせようと、ママも奮闘中だそうです。
早く便秘が治っていくといいね、とみんなで甥っ子をなでなでしました。
便秘になると薬で何とかしようとする人がいますが、出来れば食物繊維
豊富な野菜を採るなと、薬に頼らないで治す様にした方が良いです。
整腸薬として昔から使われている正露丸という薬があります。
これは、下痢止めや虫歯の痛みどめ等に効果があるとされています。
ですが、最近知ったのですが、正露丸には麻痺させる作用があるの
だそうです。
つまり、腸の動きを麻痺させて下痢を出なくする。虫歯の場合は
神経を麻痺させて痛みを感じさせなくさせる薬なんだそうです。
ということは、病気の根本原因は何も解決していないという事です。
体が急いで体外から排出しようとして、下痢となっているのを止めて
仕舞うのだから、悪影響すらありそうですよね。
ですから、正露丸という薬は使わない方が良いです。こんなのが薬と
して販売されていること自体、間違いだと感じています。