自分に自信を持っている人にはあがり症が少ないような気が
します。
自分のことに自信があり、自分のことが好きな人は行動や
振る舞い堂々としているし、自己中なので他人の目が気に
ならないようです。
自分はあがり症気味の性格なのでそういった人がはっきり
言って自己中でいられる人がうらやましいです。
自信を持てるようにするためには、目的をたてて、それに
対して良い結果を出すことだと思います。
自分も自信を持てるように、頑張ればできそうな目標を立てて
それに向けて奮起してみようと思います。結果をだすことが
できれば自分に自信を持てるようになるような気がします。
自信が持てれば、余裕を持つことができ緊張することもなく
なると思います。
そういうわけで、今は資格をたくさん取ろうと頑張っています。
勉強もそんなに嫌いではないし、資格を持っていれば自分に
自信がつくと思ったからです。
今勉強しているのは、就職に有利な資格を選んでいます。実際に
仕事をするときにも役に立つと思うので一石二鳥です。
自分の場合は資格をとるという方法を選びましたが、自分の
好きなスポーツなどがある場合には、それを極めてみるのも
いいかもしれません。体も動かすし、きっと気分も前向きに
なれると思います。
自分の知り合いにもあがり症の人がいますが、あえて人前で話す
機会を増やそうと、英会話教室に通っているそうです。
みんなそれぞれあがり症を克服するための努力をしているんだなと、
少し元気づけられます。
慣れと言うのは大切なので、会話学校のようなものがあれば参加
するのも良いと思います。会話学校に通えば、人前で話す機会が
増えるので、人前に出るという事が怖くなくなってくるはずです。