家族で温泉旅館に泊まったときのことです。とても暑い日で、外では
蝉の声が盛んに聞こえていました。旅館の部屋から外を覗いていた息
子は、虫取りがしたいと大騒ぎ。ちょうど旅館の裏には駐車場があり、
その周りには小さな林があったため、みんなで虫取りにいくことに
しました。
あまりのうれしさに大はしゃぎの息子。林の中を歌を歌いながら行進
していきます。蝉は残念ながら見つけることが出来ませんでしたが、
ちょうどよくチョウを発見。虫取り網の代わりに自分の帽子を使って、
息子は見事にチョウを捕まえました。
「おかーさーん、とーれーたー!!」
と息子が叫びました。私もそんな息子を見てうれしくなりました。そして
虫は逃がしてやり、家族大満足で旅館に戻ることに。
すると、旅館のフロントでホテルの従業員の人に、
「チョウが捕まえられて良かったですね」
と声を掛けられました。…そうです、あまりに大きな声だったため、旅館の
フロントまで息子の声が響いていたのでした…!!あまりの恥ずかしさに、
家族で顔を真っ赤にしながら部屋に戻ったのでした…。
大人になると昆虫って掴むのが苦手になる人が多いけど、
子供は好奇心旺盛なためか、躊躇せずに昆虫に触りますよね。
私も子供の頃は、よくアリやカブトムシ、芋虫、オケラなどを
触っていたのですが、今は怖くて触れません。
子供って言うのは、怖いもの知らずなところがあるので、
昆虫もまったく問題なくさわれるんですよね。
野良ネコでも中学生ぐらいまでは、問題なくさわれたけど、
今はまったくダメです。ノミなどが不衛生なのではと思って
触れなくなりました。